米国でスピード違反(4)

米国上陸から4年半、とうとうスピード違反で捕まってしまったあの日から2ヶ月とちょっと。ようやく本件も最終章へ。

▶︎スピード違反当日
▶︎事実を争わず安全運転講習を嘆願
▶︎安全運転講習を受講

安全運転講習の受講完了証と運転証明を裁判所に送ってから、1ヶ月ちかく経過しましたが、全く音沙汰なし。90日後に伸びた出廷の指定日が10日前となったので、流石に状況が気になり自ら裁判所に状況を聞きにいってみました。

手荷物検査を受け2階の交通違反の窓口へ。列に並び、自分の番が来たところで来訪目的を告げると、窓口のおばさまがPCに向かってチャカチャカと調べてくれました。

おばさま曰く「あなたから2件の書類が届いているけど、AFFIDAVITがなかったので手続きが止まっていたみたいね。」

・・・早く教えてよ。。。

「いや、月が変わる時に書面で連絡しているはず。。」とゴニョゴニョ言ってましたが本日現在、そのような書面通知なし。あやうく裁判所に期日どおり出廷するところでした。

結果、おばさまの目の前でAFFIDAVIT、宣誓供述書に署名をして全ての書類が揃い「Your case is dismissed!」と放免頂きました。よかった、よかった・・。

結局、裁判所費用が115ドルに、オンラインの安全講習受講費用などで60ドル、しめて175ドルの出費となりましたが、これで免許の点数も減らず、翌年以降の自動車保険の料金上昇も起きないはず。

弁護士を起用して無実を争ってみるという選択肢もどうなるか実は気になったのですが、ゲームじゃないので、全ての選択肢をプレイしてみることはできず。

ちなみに法廷速度での運転励行を徹底するようになりました。多少スピードを出す時もあくまで前後の車の流れに併せ(単独走行はしない)。今回のスピード違反経験、良い薬となりました。