ライフネット加入のその後

先日、ライフネットの生命保険に入るという記事 をあげたところ、保険代理店を経営するY君から「ちょっと待ったー、この話も聞いてくださいよ」とのお声がけ。

おすすめ商品を紹介頂き家計診断もして頂きました。

Do, or do not. There is no try.

(よっ、若社長。日曜でもスーツでバッチリ決まっています)

お勧め頂いたのはNKSJひまわり生命の「家族のお守り」という商品 。無配当無解約返戻金型収入保障保険というやつだそうです。

この商品、非喫煙者で健康体であれば、加入したライフネットの保障条件にほぼ合わせる形にした時、月額保険料を数百円安くできますよ、というご提案。なるほろね。

提案頂いたポイントを整理して自分の中の優先順位を見極めるべく一旦持ち帰り。この手の個人の契約判断は一晩は寝かせると決めているので。

さてライフネットの契約にいたった判断軸を思い返して、比較。

■ シンプルな保険商品に入りたい
■ コストは安いにこしたことがない
■ その会社を応援したい

シンプルかどうかでは断然にライフネットに軍配。ネットでの見積もりから郵送での契約までが極めてシンプルで感動的でした。

商品設計も、10年掛け捨てで死んだら2,000万一括受領、これで月額3,826円、これだけ。疑問をさしはさむ余地は無い。

一方、今回の対案の「家族のお守り」

ライフネットの2,000万円を念頭において、月額保障額を設定するのがY君のアイディア。月額保障額を12万円とおくと基本料金は月額4,440円、被喫煙者で健康体割引がきいて3,144円。

これを死亡時に年金という形で受け取らずに一括で受けると、10年間で比較すると2,000万円前後。確かに若干コストを抑え似たような保障が受けられそう。

でも・・・なんだかなぁ。

「家族のお守り」の商品設計は比べるとずいぶん複雑だし、年金か一括かの判断が受け取り側に必要。あとコストを抑えるためでしょうが、長生きするほど受け取り額が減額していくのもイヤ。(生きていることが損するような感じになってはいけません)

ライフネットは生保ベンチャーですけど、広告塔でもある出口社長と岩瀬副社長の存在が大きい。お二人の著作や講演を通して、会社設立の思いや人となりを感じています。

■ 人生に、たいせつなことを、わかりやすく。(ライフネット)

自分ごとで生命保険加入について考えたので、とても共感。Y君の提案のおかげで従来の生命保険商品と比較できたから特徴が際立ちました(感謝)。

Y君には今後損保系の保険が必要になった時に相談しようっと。投資不動産の火災保険とか地震保険とか。