フラメンコ鑑賞デビュー

田端にて3人合流してまずは晩御飯@回転寿司。

Do, or do not. There is no try.

(2人で20皿までと言っておいて、21皿食べたでしょ)

そして、MAIたん7ヶ月にしてフラメンコ鑑賞デビュー@西日暮里アルハンブラ。だって、先日我が家に遊びに来てくれたお姉さん達の舞台なんですもの。

Do, or do not. There is no try. Do, or do not. There is no try.

(真剣なまなざしのMAIとその母)

歌声とギターの音が響きわたり、ステージの上も観客席も熱気と歓声がうずまく女子率90%の世界。やっぱり、フラメンコって独特の雰囲気がある気がします、なんというか宝塚的な。(妻に言わせると社交ダンスの競技会などもたいがい特殊だとか)

Do, or do not. There is no try.

(衣装を凝視しているMAI・・多分胸の谷間じゃなくて)

YUKAちゃんはじめ、皆さん素敵な踊りっぷりでした!みんな打ち込んでいるなぁ、と実感。彼女達だって、立派なリーマンダンサーズ仲間です。(正確にはサラリーウーマンダンサーズか)

また我が家で女子会どうぞ。

ビジネス実務法務2級の試験終了

ようやく、ビジネス実務法務試験2級の試験日。

Do, or do not. There is no try.

(会場は大正大学でした)

10月のやるしかないかー宣言から2ヶ月、ぼちぼち勉強して参りました。(あくまで僕のぼちぼち・・・なんで、時間はそれほどかけてません)

あとは、受かっているといいなー、ということで。手応え的には75点ぐらいは取れているのではないかと。(直前の予想問題では落ちましたが)

Do, or do not. There is no try.

結果の到着を待たずして、教材とはサヨナラ決定。
公文先生、お世話になりました。

さて、少しばかりご褒美を楽しんだら来年1月からのグロービス通いの準備開始です。毎週授業があるから、早めに準備をして余裕をもたないと。

ファイナルファンタジー零式/スクウェア・エニックス
¥7,700
Amazon.co.jp

■ ビジ法2級 試験勉強累計(10~12月) 合計65時間

鍋の季節

師走となり寒さもますと鍋が美味しくなる季節。
外でも家でも連日鍋祭り。

Do, or do not. There is no try.

(今週外で頂いたのはこのアンコウ鍋とか、鴨団子鍋とか)

そんななか我が家にも待望の新土鍋が到着。先日T家にお邪魔した際に感動した、ほぼ日の土鍋ベア一号。

Do, or do not. There is no try.

(まずは重湯を炊いて48時間放置、素地の目や貫入をうめます)

Do, or do not. There is no try.

我が家でのデビュー戦は鶏みぞれ鍋。らでぃっしゅぼーやから届いた立派な大根を丸々1本おろした妻がまさかの筋肉痛に。

Do, or do not. There is no try.

地元の北海道もそろそろ雪景色・・・東京もそろそろ初雪間近でしょうか。そんなことを思いつつ鍋をつつく。

部屋着刷新

平日が職場と家の行き来だとすれば、衣服的には仕事着と部屋着の間を行き来する日々。お世話になっている割に部屋着へのリスペクトが足りないなぁと思い、諭吉さん1枚予算で部屋着刷新。

Do, or do not. There is no try.

久しぶりのユニクロ訪問、お得感が凄いです。マイクロフリース上下、スウェット下、フリース上、長そで上、靴下8足、パンツ4枚が買えちゃいました。

入ったら出す、ということで、まだ着れるから残すという視点をばっさり捨てて、粛々と入れ替え。この夏頑張ってくれたステテコ君達や、同機能の皆さんは感謝を込めてお見送り。

Do, or do not. There is no try.

今回は、部屋着を寒色系から暖色系に入れ替えてみる実験。黒色なんかも積極的にリストラ。

それにしても、この古い木造の家はとにかく寒い。ヒートテックやフリースという現代技術を最大限駆使しないと、とても我が家族生き残れません。

所有しすぎず、必要で気に入ったモノだけと付き合う暮らしを考えるのに12月は格好の季節。あちこち取り組んでみたいと思います。

冬全日2011

大学の後輩の冬の全国大会を応援に行って参りました。全日本学生競技ダンス選手権大会、通称は冬全日。

Do, or do not. There is no try.

夏の全国大会はスタンダード、ラテンの総合戦ですが、冬は各種目の単科戦。各校レギュラー8組が、8種目に出場します。

地方の大学生からすれば、遠征費かけて東京に来て、1曲踊ってはいサヨナラという訳にはいきませんし、4年生はこの大会で卒部となりますので、ラストに有終の美を求める緊張感が会場に溢れます。

Do, or do not. There is no try.

(相変わらずフォーメーションは神戸大学の伝統が光りますね)

Do, or do not. There is no try.

我が母校ですが、2011年は夏全日で団体3位という、ここ10年ではもっとも評価の高い代。北海道からも選手含め現役学生46名が上京し、集まったOB達の間にも期待と気合がみなぎります。

僕も1次予選のワルツから会場にかけつけ、手に汗握り、声を枯らして応援した結果は・・・8カップル中4カップルが決勝に進出、3カップルが準決勝に進出!

種目別のチャンピオンは残念ながら誕生しませんでしたが、なんと、2位が3組。最後まで優勝争いに絡んで、堂々の団体2位。 (1位の東大との差はわずか4点・・・)

悲願の冬全日初優勝にはあとほんの少し手が届かずの結果となりましたが、、しかし、本当に良く頑張ってくれました。 素晴らしい結果です。

Do, or do not. There is no try.(主将のS君、自身もサンバ2位、見事!)

Do, or do not. There is no try.

OB30数年目のS大先輩からは、部活がサークルから体育会に移行し、全国を目指す競技志向の集まりとなっていった時代のエピソードをうかがいました。 (・・・自分も知らなかった)

考えてみると現役学生はみな平成生まれの若者達で、上は60近いOBと一緒にこうして大会の結果を喜んでいるのですから、不思議なもの。 (会社じゃありえませんね)

Do, or do not. There is no try.

(今年の代を1年生の頃から見守り、強くしてきたI先輩は最大の功労者です)

ひとつのことに徹底的にうちこむひたむきな姿にココロ打たれると共に、自分は・・と省みる事しきり。毎年、冬全日見ると同じように思いますけど、今年はその感慨もひとしおです。

Do, or do not. There is no try.

(自分達が足を引っ張ったんだ・・と悔しがり雪辱をちかう3年生=残念生)

Do, or do not. There is no try.

(お前が頑張ってくれたから、ここまで来れたんだ・・とパートナーに感謝する4年生リーダー)

いいね!を思わず押したくなるような光景があちこちで繰り広げられる終わりなき打ち上げの宴から、そっといつものメンバーは終電で帰宅しました。

「あと数時間で起きて仕事ですよ~」となげくK家に、「いやー、おれは頑張れる気がするな」と応えるS山。みんな、とってもカラダは疲れたけど、大事なモノをチャージさせてもらった一日となりました。

OB15年目、まだまだ現役には負けたくないですね。

Do, or do not. There is no try.

(ごもっとも。。ブログのタイトルどおりでした。)