150冊濫読プロジェクト

2008年始動のプロジェクト第2弾はこれでいきます。

■ 150冊濫読プロジェクト

既に、昨年末で100冊濫読プロジェクトが年末ギリギリで完了していますが、世の中にはまだまだ読むべき素敵な良書が溢れています。(そもそも、我が家だけでも100冊近い未読本がある気が。。。)

読書以外にも資格系のプロジェクトを1本立ち上げようと思っているので、欲張らずに150冊としておりますが、、当然、2008年中で150冊以上の濫読を狙って行きます。(2007年で既に150冊ほどの読書実績があるので、数が同じというのも・・ですよね)

100冊濫読プロジェクトでは、ビジネス書、新書あたりに限定致しましたが、今回は小説も解禁とさせて頂き、カウント致します。(冊数比的には、ビジネス書>小説 としますが)

大分とビジネス書濫読の基礎固めもできてきたので、逆に今度は小説などの力を借りて、歴史や政治、地理なんかへの興味もかきたてたいところ。

それにしても、年間150冊濫読となると大体1週間に3冊のペース。毎日1万歩を歩いて、1時間英語を聞いて、さらに読書、そして何かの勉強。1日24時間だと足りないんだよなぁ。

そんな2008年初読みはこちら。

とっておきで読もうと温存しておりました。(だって厚さが5センチぐらいあるので)言わずと知れた成功本の原典、聖典のようなベストセラーです。2007年の初読みは「7つの習慣」を選んだので、2008年も同系統にて。

思考は現実化する・・・という主張には全く異論がありません。むしろ、想像できないことは決して実現できない、という形で消化しているかな。

2008年も濫読、頑張ります!

1/150冊

365万歩のマーチ

軽く2日酔いで目覚めた元旦の朝。お正月だからということで、朝からビールを飲んでみます。

正月番組を見て、のんびり本読んで、ちょっとゲームして家でゴロゴロと。気が付けば・・午後3時。も、もう、こんな時間!?(正月といえど貴重な休日です)

1年の計は元旦にあり・・と言いますが、

元旦の過ごし方のベクトルがそのまま365倍されて1年が過ぎる様では・・マズイ。という訳で、2008年最初のプロジェクトはこれにします、、、

■ 365万歩のマーチ・・プロジェクト

その名の通り、1日1万歩、1年365日で365万歩を目指そうという壮大な?プロジェクトです。「公開減量生活」と「健康維持」の両面から取り組んでみたいと思います。

実は予備期間として、先日の「健康に投資」の一環で購入した新型万歩計を12月から装着。

この子が、USBでPCに接続すると、PC上で歩数管理ができる優れもの。現時点でどれぐらい歩いているのか調べると、だいたい平均7,000歩。(これでも朝1駅前でおりて出社しているのですが)

平均10,000歩とするには、+3,000歩/毎日が必要。これを歩く時間に直すと+30分。

今まででもっとも難易度の高いプロジェクトの予感。プロジェクト期間は長くとも、足りない歩数を取り返すのは簡単じゃない。

そして、このプロジェクトを元旦から始動しようと思いたった時点での本日の歩数・・・

■ 600歩 (注:既に午後3時) 

・・・クマ牧場のクマでももっと歩いているだろうに。。。という訳で行ってきましたよ。(目指せ有言実行の男) 家から西へ西へ、、、5,000歩歩いてきました。

天竺のかわりに見つけたカフェに辿り着き(地下鉄3駅先)しばし休憩。持参した小説1冊を1時間半かけ読了。

そして、またトコトコと東へ5,000歩を歩いて帰宅。。やっと、初日の10,000歩達成(90分のお散歩)既に、この先が思いやられます。。(無理か、無理なんじゃないか。。)

でも、英語のオーディオブックを聞きながらの散歩。英語強化用の「365時間リスニングマラソン」との親和性は高いですね。

ダンスもジョギングもゴルフも旅行も全部歩数は稼げるし。歩く事は絶対にカラダに良いはず、痩せるはず。よ~し頑張ります!

1日1万歩、3日で3万歩、3万歩進んで、2万歩下がる♪

2008年あけましておめでとうございます

2008年も無事明けました!本年もどうぞよろしくお願い致します。
この年末年始は、同居人のめさんと2人で東京で迎えることに。

30男2人でひっそりと年越し。カウントダウンで人混みの中に出掛ける体力はもうありません。

img2ac06b75zikezj

お節なんてそっちのけ、2007年の最終日もひたすら酒の肴(プリン体たっぷり系)です。炭水化物を夜は避けるはずが、ついマグロ中落ちを手巻きでモリモリと食べる事に。そして酒の肴達は、皆ご飯によく合うこと。

img08c585fdzik2zj

大晦日のお酒は、以前、神戸の奥田家さんより頂きました日本酒。ガラスの甕がとても華やかで、とっておきにしていたのでした。中身は新潟の萬寿鏡(マスカガミ)。とてもメデタイ名前で、さらに味も良しでした。

除夜の鐘の音をテレビから聞きながら、すすった年越しそば。

img185281bazik3zj

天一の天婦羅に、どこかの有名店の生そばを合わせて。これで1杯2000円はちょっと高い気もしますが縁起物ですし。(食材費合計4000円・・)

この10年、思い起こしてみると色々な形で年末年始を迎えたなぁと。なかでも、2001年は出張先のヨルダン、2005年はこれも出張先のベトナムにて元旦。

やっぱり、日本で迎えるお正月は格別です。テレビに映るのが正月特番のかわりに、めさんがプレイする三国志のゲーム画面だったりして、少しばかり変則的ですけども。