2017年9月の漫画ログ

なぜ9月はここ数年で最低とも言える7冊しか読書が進まなかったのか、その主な理由・・・漫画を読みふけったから。

雑誌や漫画を含めて、活字を追わないと生きていけません。(絵があるかどうか漫画であるかどうかに関わらず)

では記憶をたぐってみます、果たして9月に何冊漫画を読んでいたのか・・・禁断の検証!(普段怖くて数えたこと無いので)

 

まず読んだのが蔵人全10冊。日本酒についていろいろ考えさせてくれたので、利き酒師トレーニングの座学としてはとても貴重な学びだったと思います。感想も書いてるし→蔵人

 

 

つづいて読んだのが、ブログにも書きましたが、同じ尾瀬あきらさんによる「どうらく息子」。落語の世界を舞台とした良作。

すっかり落語の、それも前座の世界が気になっています。Youtubeでも幾つか落語を聞き始めたり。これもまぁ日本酒からの落語という意味では悪く無い展開か。ちょっと文化的ですし。

 

 

某サイトで人気作、、と出てきたので偵察で眺めたらスイスイとはまってしまいました。久しぶりにこうしたライトノベルを漫画にしたような軽い少年漫画を読みました。

次から次と強敵が出てくる訳ですが、うまく話をまとめたものだ、、なんてことを考えつつ最新刊27巻まで一気に読了。ただし、何も心には残りません、あしからず。

 

 

GANTZの奥浩哉さんの「いぬやしき」。 やっぱり最新刊の9巻まで一気に読んでしまう。

 

 

普通は出会わ無いような作品に出会うのもネットならでは。検索キーワードは料理系漫画。実際、岡山の漁師生活を疑似体験させて頂くという貴重なノンフィクション。これは面白かった!

 

 

2000年代頭の新宿歌舞伎町を舞台にスカウトマンを主人公とした裏社会の物語。8月に読んだ闇金のウシジマ君の隣の世界という感じでしょうか。最終の38巻まできっちり読ませるのも、なにしろ主人公の造形が魅力的だからか。

ということで、ざっと1ヶ月の間に、酒蔵から始まり落語、ファンタジーな世界からSFに飛び、岡山の漁師生活をへて、歌舞伎町でのスカウトの世界とあちこちへ。

累計は驚きの・・・109冊。(9月だけで)
そりゃ、活字の本が7冊だけにもなるわ。こちらはこの9ヶ月の累計がまだ112冊なのに。

ただし、漫画の場合は相当読むのが早いで、読むのにかけている時間はそれほど差がなかったりします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です